職業実践専門課程
男・女
看護学科
チーム医療の中心となって
活躍できる看護師になる
- 目指す資格
- 国家資格 看護師
「看護師」って、
どんな仕事?
日常生活の支援をはじめ、医師が行う診療の補助や、疾病の予防、健康の維持増進を目的とした教育・指導・情報提供を行う専門職です。
また、傷病者や障がいのある方への精神的なケア、そのご家族からの情報収集などの対応も行います。
活躍の場は?
看護師の魅力は?
看護師からのキャリアアップが目指せる!
看護師のキャリアアップとして、保健師や助産師の国家資格を取得し、仕事の幅を広げる例がよく挙げられます。しかし、「専門看護師」や「認定看護師」など、看護師としてキャリアアップすることもできます。
その他にも・・・
◎安定性など社会的信用度が高い
◎医療・福祉専門職の中でも給与水準が高い
など、様々な魅力がある職業が
「看護師」です。
看護学科の特長
Features
現代のチーム医療を実践的に学べる
看護師養成カリキュラム!
本校は福島県で唯一、リハビリ・医療技術・福祉の学科を併設する看護師養成校です。その特色を活かして、他学科の専任教員による講義や合同授業を実施。チーム医療の現場で活躍できる看護師に必要なスキルを身に付けることができます。
校外実習施設の数が違う!
福島県内で唯一、病院附属ではない専門学校です。このメリットとして様々な病院施設での実習が可能となり、郡山市内だけでも25箇所以上の病院施設等で病院実習を行うことができます。実習できる病院は一つだけではなく、病院の特色や場所など、希望する複数の病院で実習できます。
就職先の選択肢が広い!
附属の医療機関へ就職する看護学校とは違い、アイメディカルでは就職先を選択することが可能です。公立の医療機関への就職を希望する学生には、独自の就職試験対策を実施することで、より希望に沿った就職を実現することができます。
求職者就職率100%!
個別指導で希望に合った業界就職を実現!
履歴書の添削や就職試験の受験先に応じた対策指導など、個別での指導を実施しています。また、希望の医療機関や介護・福祉施設、勤務地に沿った求人開拓を行います。
社会人の方にも安心の学費サポート
社会人から看護師へのキャリアチェンジを希望される方対象!社会人特待生制度活用で特別に30万円免除の可能性があります!
授業をピックアップ!
Class features
01母性看護学
病院実習に向けて、新生児の的確な観察や抱き方、授乳の仕方等、安全で安心なお世話について、新生児人形を使用して演習をしています。
02小児看護学
幼児のモデル人形を患児に見立て、患児の成長発達に合わせた遊びやコミュニケーションの取り方、安全確保の方法等の演習をしています。
03注射トレーニング
(シミュレーション)
血管を埋め込んだ注射トレーニングパットを前腕に装着し、静脈内注射の演習をします。適切な刺入部位の選択について学んでいます。
04フィジカルアセスメント
解剖生理学に関する基礎知識に基づき、身体的なデータを収集し、患者様の状態を査定(アセスメント)する手法を身につけます。
タイムテーブル
Time Table
1年次モデル授業
scroll
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | |
---|---|---|---|---|---|
1限 |
看護学概論 | 公衆衛生学 | 微生物学 | 物理学 | 倫理学 |
2限 |
英語 | 生化学 | 人間関係論 | 教育学 | 栄養学 |
ランチタイム | |||||
3限 |
病態生理学 | コミュニケーション論 | 心理学 | 社会学 | 解剖生理学 |
4限 |
基礎看護学方法論 | 論理学 | 病態生理学 | 基礎看護学方法論 |
※モデル授業の為、変更の可能性があります。
2年次モデル授業
scroll
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | |
---|---|---|---|---|---|
1限 |
老年看護学方法論 | カウンセリング理論 | 小児看護概論 | 在宅看護論 | 成人看護学演習 |
2限 |
成人看護学方法論 | 現代医療論 | 成人看護学方法論 | 医療英語 | 社会福祉 |
ランチタイム | |||||
3限 |
リハビリテーション論 | 家族関係論 | 体育 | 母性看護概論 | 臨床薬理 |
4限 |
情報科学 | 精神看護学概論 | 成人看護学方法論 |
※モデル授業の為、変更の可能性があります。
3年次モデル授業
scroll
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | |
---|---|---|---|---|---|
1限 |
在宅看護論演習 | 精神看護学演習 | 関係法規 | 看護研究の基礎 | 応用看護特論 |
2限 |
母性看護学演習 | 小児看護学演習 | 母性看護学演習 | 医療経営論 | 看護倫理 |
ランチタイム | |||||
3限 |
災害看護 | 国家試験対策学習 | 在宅看護論演習 | 精神看護学演習 | 在宅看護論演習 |
4限 |
小児看護学演習 | 医療安全 | 看護管理 |
※モデル授業の為、変更の可能性があります。
先生・先輩の声
Voice

Teacher’s message
/ 先生の声
看護学科 学科長
鈴木 邦子先生
人生のいかなる時にも必要とされる職業への道は
自分自身を大きく成長させてくれます。
看護師になるための勉強は、幅広く簡単なものではありませんが、努力の成果は知識・技術として必ず培われます。3年後、看護師のスタートラインに立った自分を目指して私たちと共に歩んでいきましょう。

Graduates voice / 卒業生の声
平成27年3月卒
山形大学医学部附属病院 勤務
高宮 菜穂さん
北村山高校(山形県)出身
小さい頃から看護師として働いている母に憧れており、病院見学や職場体験に参加し、チーム医療に貢献できる看護師になることを夢見ていました。アイメディカルでは患者様やそのご家族の不安を軽減するために、傾聴することや笑顔で接することなど、看護師として働く上で必要な意識を高められたことが、現場では特に活かされていると思います。勉強や実習は大変なことも多いと思いますが、現場で得られる充実感や達成感は間違いなくそれ以上のものですので、しっかりと夢に向かって頑張ってください。

Graduates voice / 卒業生の声
令和2年3月卒
一般財団法人 脳神経疾患研究所附属 総合南東北病院 勤務
根本 優さん
日大東北高校出身
先生方に教えていただいたことは、今でもいろいろな場面でたくさん活かされています。アイメディカルでの授業や実習があったからこそ、看護師としてさまざまな仕事をこなすことができていると実感しています。日々学ぶことはまだまだありますが、アイメディカルの学びを糧に一人前の看護師になれるようにこれからも頑張ります。

Graduates voice / 卒業生の声
令和3年3月卒
医療法人三慶会 指扇病院 指扇療養病院 勤務
渡邊 玲菜さん
本宮高校出身
一緒に働くスタッフの皆さんがとても優しく、みんなで協力し合い、相談することで看護師として日々成長できています。患者様から頼りにされることが多くなり、自分の成長が実感できることがやりがいです。

Student voice / 在校生の声
看護学科3年
石井 大翔さん
学法石川高等学校卒
先生と生徒の距離が近いので、わからないところがあれば、すぐに聞ける環境です。先生方も丁寧に教えて頂けるのですぐ解決できます。また、学校が駅から近くなので、電車で通いやすいのもオススメポイントです!

Student voice / 在校生の声
看護学科2年
佐藤さん
郡山商業高校出身
看護師は今までもこれからもとても素敵で重要な職業だと思います。看護学生となり、専門的な知識を学んだり、実習で看護師や患者様と関わりそれを更に感じました。大変な道のりだと思いますが、それだけやりがいのあるものなので、頑張ってください。応援しています。