入試制度
- 専願
- 本校第一志望とする方を対象。
- 併願
- 本校以外(大学・短大・他の専門学校・就職・公務員)を第一志望とする方を対象。
進路の決定を2026年3月31日(火)までに行うことが条件です。
- 高校生
- ①2026年3月高等学校卒業見込みの者
②高等学校卒業と同程度の学力を有し、2026年4月2日時点で満18歳の者
- 社会人
- 高等学校卒業と同程度の学力を有し、2026年4月2日時点で19歳以上の者
総合型選抜[AO入試]
- 筆記試験、面接試験、入学選考料免除、受験者の約70%が利用
学校推薦型選抜
【公募推薦方式】
- 推薦条件を満たし、学校長推薦で
入試負担を軽減
一般選抜
- 書類選考、筆記試験、面接試験の
スタンダードな入試
社会人選抜
- 既に高校を卒業されている方対象
総合型選抜【AO入試方式】
あなたの意欲や、将来の目標、適性を重視する入試です。
AO入試は以下のフローとなります。
①まずはオープンキャンパスに参加し、学校学科を理解
②WEB出願システムから必要事項を入力しエントリー
③学校指定日程で「面談」実施
エントリー期間 | 2025年6月1日(日)から9月16日(火) |
---|---|
面談日 | 2025年6月7日(土)から9月20日(土) オープンキャンパス開催日午後面談実施 |
④面談から10日以内に面談結果通知を郵送。
⑤「認定証」を受け取った方はWEB出願システムから指定日まで出願
⑥入学選考(書類選考)
⑦合否決定
学校推薦型選抜
【公募推薦方式】
出願資格 | 「2026年3月高等学校卒業見込みの者」、かつ「学校長の推薦を受けた者」で、下記の条件を満たす者 学業評定平均値3.0以上の者 |
---|---|
出願期間 | 2025年10月1日(水)から2月24日(火) |
入試日 | 2025年10月4日(土)~2026年2月28日(土) |
選考方法 | 書類審査、面接試験 (看護学科は筆記試験も実施) |
一般選抜
出願資格 | (1)2026年3月高等学校卒業見込みの者 (2)高等学校卒業程度認定試験を取得している者、または高等学校卒業と同程度の学力を有すると認められ、2026年4月2日時点で満18歳の者 |
---|---|
出願期間 | 2025年10月1日(水)から3月24日(火) |
入試日 | 2025年10月25日(土)~2026年3月28日(土) |
選考方法 | 書類審査、面接試験、筆記試験 |
※3月25日(水)以降に出願希望の場合、本校にお問い合わせください。
社会人選抜
出願資格 | (1)2026年3月高等学校卒業見込みの者 (2)高等学校卒業程度認定試験を取得している者、または高等学校卒業と同程度の学力を有すると認められ、2026年4月2日時点で満18歳の者 |
---|---|
出願期間 | 2025年10月1日(水)から3月24日(火) |
入試日 | 2025年10月25日(土)~2026年3月28日(土) |
選考方法 | 書類審査、面接試験、筆記試験 |
※3月25日(水)以降に出願希望の場合、本校にお問い合わせください。
特待生制度
入学時に学費軽減のメリットが受けられる
特待生制度です。
最大15万円免除
iMEDICAL特待生制度
高校生活での努力を評価し、
申込資格が付与される特待生制度です。
利用できる入試
・総合型選抜[AO入試]
・学校推薦型選抜B【公募推薦方式】
・一般選抜
最大10万円免除
iMEDICAL自己推薦特待生制度
志望学科ごとに提示された課題をクリアすることで免除額を判定する特待生制度です。
利用できる入試
・総合型選抜[AO入試]
・学校推薦型選抜B【公募推薦方式】
・一般選抜
最大10万円免除
iMEDICAL公務員試験特待生制度
公務員採用試験にチャレンジしていた者を対象とした特待生制度です。
最大15万円免除
iMEDICALキャリア支援特待生制度
再スタート、キャリアアアップ、キャリアチェンジを考えている高校既卒者を対象とした特待生制度です。
利用できる入試
・総合型選抜[AO入試]
・社会人選抜
最大20万円×修業年限
iMEDICAL一人暮らし支援特待生制度
一人暮らしをする必要がある方を対象に経済的負担を軽減することで就学を支援する特待生制度です。
利用できる入試
・総合型選抜[AO入試]
・学校推薦型選抜B【公募推薦方式】
・一般選抜
・社会人選抜
最大10万円免除
iMEDICAL進級時特待生制度
進級年次生を対象とした特待生制度です。在学中、学業に励み特待生と認定された学生には学費の一部を免除いたします。
※各学科担任からの推薦となりますので、自身での申し込みは必要ございません。